会社のはなし

メールが届かない!?会社ネットワークに潜んでいた意外な犯人

アバター画像
2025.07.30
Posted by Plusbits

メールが届かない!?会社ネットワークに潜んでいた意外な犯人

「え、またメールが送れないんだけど…」

ある日、社内から悲鳴に近い声が飛び交いました。

「送信できませんって出るんですけど!」
「受信もできません!」
「でもスマホからはできるんですよ!?なんで!?」

……ということで、始まりました「社内メール送信できない事件」。


現場の状況整理

  • 社内のパソコンからメールの送受信が頻繁にできなくなる
  • スマートフォンからは問題なし
  • さくらのWEBメールも普通に使える
  • ルーターもWi-Fiも再起動したけどダメ
  • さくら以外のメール(Gmailとか)は快適

ネットワークが悪い?でもWi-Fiもネットもサクサク。
メーラーの設定ミス?でもスマホでは送れる。

これは一体……?


パスワードを変えた記憶、変えてないデバイス

数日前、セキュリティ意識高い系の我が社では、
「最近のセキュリティ情勢やばいらしいよ」
「よし、パスワード変えよう!」

という流れで、さくらメールのパスワードを全端末で変更!……のはずが、

「あっ……iPadのこと忘れてた。」

まさかの盲点。社内に置きっぱなしだったiPad君が、
古いパスワードで何度も何度も、何度も(しつこい)ログインに失敗していました。


真犯人は…お前だ!

最終的に、さくらのサポートからいただいた衝撃の一言。

「さくらのレンタルサーバではセキュリティ対策により、パスワード認証の失敗や攻撃と見なされるアクセスがあった場合、一定時間そのグローバルIPからの接続を制限します。」

なるほど!
失敗を繰り返すiPad → 攻撃と誤認 → 社内ネットワークのIPごと接続制限!
という流れだったのです。


解決策:iPadをおとなしくさせよう

iPadのメールアカウントを修正し、正しいパスワードを入力。
その後、数時間ほど待って接続制限が解除されると……

社内のメール送受信が復活!!!


教訓:見えないところにもメール設定されてる

今回は「パスワードを変えたのに送れない」というあるあるトラブルの裏に、
ひっそりとメールを投げ続けていたiPadがいました。

みなさんも、パスワードを変更したときは
すべての端末を見直しましょう。
特に普段使ってないタブレット、要注意です。


まとめ

  • メール送れない?落ち着いて現象を整理しよう
  • スマホやWEBメールがOKならIP制限の可能性あり
  • 「使ってないiPad」が意外と落とし穴
  • セキュリティ対策の副作用にも気をつけて!

次に同じようなことが起きても、
「これはもしかして…iPad?」と冷静に対処できる、かも。

はじめて制作会社に
依頼される方へ

「何から手をつけていいかわからない」、「WEBのことってよく分からない」
そんな方にも、丁寧にご説明いたします。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ、お仕事のご依頼、お見積もりなど
まずはお気軽にご相談ください。

tel. 0857-30-3100

受付時間/平日 9:00〜17:30(土日祝除く)